• HOME
  • MAGAZINE
  • INSIGHT
  • エストニアが欧州で果たす「文化首都」としての役割とは? 

エストニアが欧州で果たす「文化首都」としての役割とは? 

ロシアとウクライナ戦争が長期化するなか、エストニアは地政学的に苦難した過去をふまえ、ヨーロッパでも強くウクライナ支持を示している国のひとつだ。学問やITの発展にも貢献してきた第二の都市タルトゥは今年、欧州文化首都に選ばれた。その動向について、エストニア国立博物館を中心に現地からリポートする。

文・写真(特記のないもの)=飯田真実

池田亮司《the critical paths》(2024)展示風景(エストニア国立博物館)提供=European Capital of Culture Tartu 2024 Photo: Maanus Kullamaa

Exhibition Ranking

見附正康

2025.05.23 - 07.05
ARTRO
京都

木梨銀士「Flux」

2023.02.02 - 02.17
GALLERY HAYASHI + ART BRIDGE
丸の内 - 銀座|東京

非常の常

2025.06.27 - 10.04
国立国際美術館
大阪

Dressing Up: Pushpamala N

2025.06.26 - 08.16
シャネル・ネクサス・ホール
丸の内 - 銀座|東京