• HOME
  • MAGAZINE
  • INTERVIEW
  • 「虹」を描き続けてきた巨匠・靉嘔。「つねに新しいものを目指し…

「虹」を描き続けてきた巨匠・靉嘔。「つねに新しいものを目指したい」

「虹のアーティスト」として世界的に知られるアーティスト、靉嘔の大規模な個展「Ay-Ō’s Happy Rainbow Hell」がアメリカのスミソニアン協会国立アジア美術館で9月10日まで開催されている。同展開催を機に、1931年生まれの巨匠へのインタビューが実現した。

文=中島良平

靉嘔 撮影=中島良平

 ワシントンD.C.の国立スミソニアン協会国立アジア美術館開館100周年記念事業の一環として、同館アーサー・M. サックラー・ギャラリーを会場に、「Ay-Ō’s Happy Rainbow Hell(靉嘔:愉快な虹の地獄)」展が開催されている(〜9月10日)。展示の中心となるのは、国立アジア美術館が所蔵する虹のストライプをモチーフとする74点のシルクスクリーン作品だ。一般的に7色に集約される虹の色。靉嘔は可視光線のスペクトル全域を網羅すべく、色の解体と再構築を試みた。

Exhibition Ranking

見附正康

2025.05.23 - 07.05
ARTRO
京都

木梨銀士「Flux」

2023.02.02 - 02.17
GALLERY HAYASHI + ART BRIDGE
丸の内 - 銀座|東京

非常の常

2025.06.27 - 10.04
国立国際美術館
大阪

Dressing Up: Pushpamala N

2025.06.26 - 08.16
シャネル・ネクサス・ホール
丸の内 - 銀座|東京