日本科学未来館が常設展を一部リニューアル。宮島達男による《Life(Ku-Wall)- no.6》を新たに設置

日本科学未来館3階の常設コーナー「零壱庵」に、美術家・宮島達男による《Life(Ku-Wall)- no.6》が新たに追加され、先日一般公開が始まった。この常設展は「生命とは何か?」という究極的な問いに対し、アートを通じて向き合うことを目指している。

宮島達男 Life (Ku-wall) - no.6 2014

 日本科学未来館が常設展の一部リニューアルを行った。このリニューアルは、人工知能の発達などにより生命と非生命の境界が不明瞭になりうる未来を前に、アートを通じて「生命とは何か?」という究極的な問いと向き合うことを目指すものも。

 それに伴って、3階「未来をつくる」内のギャラリー「零壱庵」には、美術家・宮島達男による《Life(Ku-Wall)- no.6》が追加された。本作は、「死」をテーマに人工的な数字と人工生命の研究者である池上高志が制作したアルゴリズムによって表現されている。

 デジタル数字のカウントを用いて、30年にわたって「生死」をテーマに制作を続けている宮島の作品は、科学技術とともに変わり続ける人の認識や社会への洞察を促すだろう。

宮島達男 Life (Ku-wall) - no.6 2014

 

宮島達男 Life (Ku-wall) - no.6 2014

Exhibition Ranking

見附正康

2025.05.23 - 07.05
ARTRO
京都

木梨銀士「Flux」

2023.02.02 - 02.17
GALLERY HAYASHI + ART BRIDGE
丸の内 - 銀座|東京

非常の常

2025.06.27 - 10.04
国立国際美術館
大阪

Dressing Up: Pushpamala N

2025.06.26 - 08.16
シャネル・ネクサス・ホール
丸の内 - 銀座|東京