「中林忠良銅版画展」で、日本を代表する銅版画家の画業を回顧する

紫綬褒章や瑞宝中綬章を受賞した銅版画家・中林忠良の個展「中林忠良銅版画展―腐蝕の海/地より光へ」が川越市立美術館で開催される。会期は10月28日〜12月10日。

中林忠良 転位’11-光-Ⅰ 2011 エッチング、アクアチント

 銅版画家・中林忠良(1937〜)は、63年に東京藝術大学油画専攻を卒業後、同大学の大学院版画専攻に進学。89年に同大学の教授となった中林は、後進の指導や日本版画協会において重要な役割を担い、2003年には紫綬褒章、14年には瑞宝中綬章を受賞した。

中林忠良 根 1962 エッチング、アクアチント

 「すべて腐らないものはない」という観念のもと、モノクロームで表現される銅版画の世界を追求してきた中林。その原風景となっているのは、疎開先で体験した雪深い風景だという。

 本展では、作家の作品を一堂に展示。61年以来、56年間にも及ぶ画業を振り返る。

編集部

Exhibition Ranking

見附正康

2025.05.23 - 07.05
ARTRO
京都

木梨銀士「Flux」

2023.02.02 - 02.17
GALLERY HAYASHI + ART BRIDGE
丸の内 - 銀座|東京

非常の常

2025.06.27 - 10.04
国立国際美術館
大阪

Dressing Up: Pushpamala N

2025.06.26 - 08.16
シャネル・ネクサス・ホール
丸の内 - 銀座|東京