ルイ・ヴィトン生誕200年の記念プロジェクト「LOUIS 200」。BeepleによるNFTも登場

ルイ・ヴィトンは創設者であるルイ・ヴィトンの生誕200年を記念し、「LOUIS 200」と題したプロジェクトを8月4日よりスタート。NFTが組込まれたビデオゲームやアイコニックなトランクをコンテナに見立てたウィンドウ・ディスプレイ企画など、様々なプログラムを展開する。

「LOUIS 200」メインビジュアル

 1821年8月4日にこの世に生を受けたルイ・ヴィトン。その生誕200年を記念するプロジェクト「LOUIS 200」がスタートする。

 「LOUIS 200」では、起業家でありデザイナー、イノベーターでもあったルイ・ヴィトンの人生や、ルイ・ヴィトンが後世に遺したものが、様々な媒体や世界中のクリエイターとのコラボレーションを通して表現される。

 例えば、メゾンのマスコットとして愛される「ヴィヴィエンヌ」が主人公となって冒険が繰り広げられるゲームアプリ「LOUIS THE GAME」(8月4日よりダウンロード可能となる)。このゲームには最新のブロックチェーン技術が採用されており、ゲーム内にはNFT(非代替性トークン)アートが30作品も含まれる。そのうち10作品は、NFTで一大センセーションを巻き起こしたアーティスト・Beepleによるものだ。

LOUIS THE GAME

 またルイ・ヴィトンのアイコニックなトランクをコンテナに見立て、200名のクリエイターたちが再解釈を加える店舗のウィンドウ・ディス プレイ企画「200 LOUIS」では、BTSやNIGO®、藤本壮介、フランク・ゲーリー、ジャン=ミシェル・オトニエルなどが参加。

BTSによるトランク
ジャン=ミシェル・オトニエルによるトランク

 このほか、アレックス・カッツが描くルイの大規模な三連画や、フランス人作家キャロリーヌ・ボングランがルイの人生や意図について綴ったフィクション小説(10月にガリマール出版社よりフランス語と英語で出版予定)、ルイの人生に光を当てた史上初のドキュメンタリー『LOOKING FOR LOUIS(ルイを探して)』(12月よりAPPLE TVにて視聴可能)など、様々なフォーマットを組み合わせたプログラムを展開する。

Exhibition Ranking

見附正康

2025.05.23 - 07.05
ARTRO
京都

木梨銀士「Flux」

2023.02.02 - 02.17
GALLERY HAYASHI + ART BRIDGE
丸の内 - 銀座|東京

非常の常

2025.06.27 - 10.04
国立国際美術館
大阪

Dressing Up: Pushpamala N

2025.06.26 - 08.16
シャネル・ネクサス・ホール
丸の内 - 銀座|東京