「岡山芸術交流2025」のADにフィリップ・パレーノが選任。島袋道浩が「アーティスティック・トランスレーター」に

岡山城の様々な歴史文化施設を会場に、3年に1度開催される国際現代美術展「岡山芸術交流」。2025年のアーティスティック・ディレクターにフィリップ・パレーノが選任された。

フィリップ・パレーノ Photo © Ola Rindal

 3年に1度岡山市で開催される国際現代美術展「岡山芸術交流」。2025年のアーティスティック・ディレクターにアーティストのフィリップ・パレーノが選任された。

 本展は2016年に初めて開催。これまでの3回では、リアム・ギリック、ピエール・ユイグ、リクリット・ティラヴァーニャをアーティスティック・ディレクターに迎え、岡山城・後楽園周辺エリアの様々な歴史文化施設を会場に、世界的な現代アーティストの作品が展示されてきた。

 パレーノは、現在パリを拠点に活動しているアーティスト。映画、彫刻、ドローイング、テキストなど、様々なメディアにわたる作品で国際的に評価を得ている。2019年から20年にかけて東京のワタリウム美術館で個展「A Manifestation of Objects,」を開催したことがまだ記憶に新しく、今年はポーラ美術館やソウルのリウム美術館でも個展開催を予定している。

島袋道浩

 また、パレーノと旧知のなかであり作品世界の方向性に親近性をもつアーティスト・島袋道浩は、本展において新設された「アーティスティック・トランスレーター」というポジションに選任。展覧会コンセプトを共有し、それを他者とつなぐ「芸術的な通訳」という新しい役割になる。

 なお、同芸術祭の総合プロデューサーは石川康晴(公益財団法人石川文化振興財団理事長)が、総合ディレクターは那須太郎(TARO NASU 代表)が、パブリックプログラム・ディレクターは木ノ下智恵子(大阪大学21世紀懐徳堂准教授)が務める。会期は2025年9月26日~11月24日。

Exhibition Ranking

見附正康

2025.05.23 - 07.05
ARTRO
京都

木梨銀士「Flux」

2023.02.02 - 02.17
GALLERY HAYASHI + ART BRIDGE
丸の内 - 銀座|東京

非常の常

2025.06.27 - 10.04
国立国際美術館
大阪

Dressing Up: Pushpamala N

2025.06.26 - 08.16
シャネル・ネクサス・ホール
丸の内 - 銀座|東京