「artKYOTO 2024」開催決定。会場は国の名勝「渉成園」

2019年に初開催されたアートフェア「artKYOTO」。今年は10月30日〜11月3日の会期で、渉成園を舞台に行われる。

渉成園 臨池亭・滴翠軒外観

 2019年に初開催され、回数を重ねてきた京都のアートフェア「artKYOTO」が、今年も行われる。会期は10月30日〜11月3日(10月30日は招待日、11月1日は休業)。

 前回は二条城を舞台とした同フェア。今年の「artKYOTO 2024」は会場を東本願寺の飛地境内地の庭園であり、国の名勝に指定されている「渉成園」に移し、池泉回遊式の庭園内に点在する4箇所の建物[閬風亭(ろうふうてい)・臨池亭(りんちてい)・滴翠軒(てきすいけん)・代笠席(たいりつせき)]が展示会場となる。出展ギャラリーは今後発表予定だ。

 なお、同フェア期間中には国際的なアートフェア「Art Collaboration Kyoto」(11月1日〜3日)も開催される。

artKYOTO 2023 展示風景
artKYOTO 2023 展示風景

Exhibition Ranking

見附正康

2025.05.23 - 07.05
ARTRO
京都

木梨銀士「Flux」

2023.02.02 - 02.17
GALLERY HAYASHI + ART BRIDGE
丸の内 - 銀座|東京

非常の常

2025.06.27 - 10.04
国立国際美術館
大阪

Dressing Up: Pushpamala N

2025.06.26 - 08.16
シャネル・ネクサス・ホール
丸の内 - 銀座|東京