• HOME
  • MAGAZINE
  • NEWS
  • REPORT
  • 「アレック・ソス 部屋についての部屋」展(東京都写真美術館)…

「アレック・ソス 部屋についての部屋」展(東京都写真美術館)レポート。なぜ「部屋」なのか?【2/4ページ】

Room 1

 1つ目の部屋では、ミシシッピ川流域を1999年から2002年にかけて撮影した「Sleeping by the Mississippi」を中心とした初期のカラー作品が並ぶ。ソスが最初に注目されるようになったのがこのシリーズで、ソスはできるだけ被写体の家の中に招き入れてもらい、結びつきを深めることを試みたという。人が写っていない写真であっても、その存在の残滓を伝えるような作品だ。「だた記録をとるのではなく、被写体が持っている夢やイマジネーションを感じとらせるような表現を目指した」とソスは語る。

Room 1の展示風景より、「Sleeping by the Mississippi」シリーズ

Room 2

 次の部屋では、1996年頃に撮影された初期のモノクロの「Looking for love」シリーズと、2004年から05年にかけて撮影された「Niagara」シリーズが中心となる。後者はナイアガラの滝そのものではなく、その周囲の人々に目を向けたもので、本展ではテレビの前で撮影されたカップル、2つのタオルでつくられた白鳥など、結婚式直後の家族など、小さいながらも象徴的な作品が光る。 

 また、ウィリアム・エグルストンやナン・ゴールディンら、ソスが影響を受けた4人の写真家を写したカラー・ポートレイトも、オマージュとして展示されている。

Room 2の展示風景より、「Niagara」シリーズ
Room 2の展示風景より、左がエグルストンらのポートレイト

編集部

Exhibition Ranking

見附正康

2025.05.23 - 07.05
ARTRO
京都

木梨銀士「Flux」

2023.02.02 - 02.17
GALLERY HAYASHI + ART BRIDGE
丸の内 - 銀座|東京

非常の常

2025.06.27 - 10.04
国立国際美術館
大阪

Dressing Up: Pushpamala N

2025.06.26 - 08.16
シャネル・ネクサス・ホール
丸の内 - 銀座|東京