• HOME
  • MAGAZINE
  • NEWS
  • REPORT
  • 「移転開館5周年記念 花と暮らす展」(国立工芸館)開幕レポー…

「移転開館5周年記念 花と暮らす展」(国立工芸館)開幕レポート。工芸作品を通じて身近な自然に目をむける

国立工芸館で、所蔵作品展「移転開館5周年記念 花と暮らす展」が開幕した。会期は6月22日まで。

文・撮影=三澤麦(ウェブ版「美術手帖」編集部)

展示風景より、十三代今泉今右衛門(善詔)《色鍋島薄墨石竹文鉢》(1982)

 金沢の国立工芸館で、所蔵作品展「移転開館5周年記念 花と暮らす展」が開幕した。会期は6月22日まで。担当学芸員は中川智絵(国立工芸館 任期付研究員)。

 同展は、国立工芸館の所蔵作品を中心に、春から夏にかけて咲く花などの植物をテーマにした工芸・デザイン作品と、花のための器を約100点展示。3つの章と同時開催のテーマ展からその様相を紹介するものとなっている。

 開催に先立ち、担当学芸員の中川は次のように語った。「移転記念展として、工芸やデザインにおける普遍的なモチーフである『花』をテーマとして設定した。そのなかでも春から夏の花・植物を選んだのは、鑑賞後にいまの季節とあわせて、身の回りの暮らしに目を向けてほしいという想いからだ」。

展示風景より

編集部

Exhibition Ranking

見附正康

2025.05.23 - 07.05
ARTRO
京都

木梨銀士「Flux」

2023.02.02 - 02.17
GALLERY HAYASHI + ART BRIDGE
丸の内 - 銀座|東京

非常の常

2025.06.27 - 10.04
国立国際美術館
大阪

Dressing Up: Pushpamala N

2025.06.26 - 08.16
シャネル・ネクサス・ホール
丸の内 - 銀座|東京