NEWS / MARKET - 2025.6.7「ART OSAKA 2025」開幕レポート。本フェアならではの多彩な表現を一挙に味わう展示風景より、河合政之《四元素+natura:date》(2025)展示風景より、橋本絵里奈《光の断片》2025大阪市中央公会堂√K Contemporaryの展示風景より、市川友章の作品GALLERY JINSUNの展示風景より、パネルがキム・チュンジェの作品capaciousの展示風景より、左が松本国三の作品、右端が平野喜靖の作品EUKARYOTEの展示風景より、磯村暖《Family Tree 135》小出由紀子事務所の展示風景より、儀間朝龍の作品Wa.galleryの展示風景より、奥山晴日の作品大阪市中央公会堂1階 大集会室「キカイデミルコト―日本のビデオアートの先駆者たちー」 監督=瀧健太郎 2012 82分柏原えつとむ サタワル 1971 18分The Image of TechnoTherapy Photo by Kazuo Fukunagaクリエイティブセンター大阪(名村造船所大阪工場跡地)展示風景より、オノ・ヨーコ《FLY》(1963/2025)展示風景より、オノ・ヨーコ《FLY》(1963/2025)展示風景より、中村亮一《a study of identity》(2015-25)展示風景より、那須佐和子+下田悠太《構造の詩学》(2025)展示風景より、福岡道雄《ピンクバルーン》(1968)展示風景より、ユ・ソラ《当たり前なのは、》(2020-25)展示風景より、伊藤航《Sports festival》(2025)展示風景より、河合政之《四元素+natura:date》(2025)展示風景より、髙橋穰《装置 #1》(2023/2025)EXPANDED PLUS24 / 24 記事にもどる 編集部