• HOME
  • MAGAZINE
  • NEWS
  • REPORT
  • 「西洋絵画、どこから見るか?」展(国立西洋美術館)開幕レポー…

「西洋絵画、どこから見るか?」展(国立西洋美術館)開幕レポート。2つの美術館所蔵品が海を越えて一堂に【4/5ページ】

 第3章「18世紀」では、イタリアとフランスを中心に発展した18世紀美術に焦点を当て、風景画、肖像画、風俗画といったジャンルごとに、地域ごとの特色を探る。18世紀末から19世紀初頭にかけて、フランスでは女性芸術家の活躍が目覚ましかった。本展で並べて紹介されたアデル・カペの《自画像》(1783頃)とマリー=ギルマン・ブノワの《婦人の肖像》(1799頃)が印象的だ。

第3章の展示風景より
第3章の展示風景より、左からマリー=ガブリエル・カペ《自画像》(1783頃、国立西洋美術館蔵)、マリー=ギユミーヌ・ブノワ《婦人の肖像》(1799頃、サンディエゴ美術館蔵)

 カペの自画像では、巻き髪や淡いブルーのリボン、ロココ特有の優美なファッションが表現されている。いっぽう、ブノワの女性像はギリシャ彫刻を思わせる白いシュミーズドレスを纏い、より簡潔で新古典主義的な表現が特徴的である。時代の移り変わりを、女性画家の視点から感じ取ることができるだろう。

編集部

Exhibition Ranking

見附正康

2025.05.23 - 07.05
ARTRO
京都

木梨銀士「Flux」

2023.02.02 - 02.17
GALLERY HAYASHI + ART BRIDGE
丸の内 - 銀座|東京

非常の常

2025.06.27 - 10.04
国立国際美術館
大阪

Dressing Up: Pushpamala N

2025.06.26 - 08.16
シャネル・ネクサス・ホール
丸の内 - 銀座|東京