• HOME
  • MAGAZINE
  • NEWS
  • REPORT
  • 霞会館記念学習院ミュージアムが開館。皇族・華族ゆかりの品々ず…

霞会館記念学習院ミュージアムが開館。皇族・華族ゆかりの品々ずらり【3/3ページ】

 「2章 伝統文化のパトロネージュ」では、1975年に設立された学習院大学史料館が所蔵品から、名家の古文書や皇族・華族がかつて暮らしのなかで使用していた名品が並ぶ。

 例えば、上皇后陛下が1998年のデンマーク訪問の際などに着用されたという《ローブ・モンタント》(展示替えあり)や、北白川宮富子妃が所用したとされる《紅地雲立涌地文萌黄白段替向鳳凰丸上文二陪織物袿袴》などの服飾品、ほかにも洋食器セットや皇室での御慶事の際に下賜される菓子器《ボンボニエール》など、なかなかお目にかかることのできないものばかりだ。

展示風景より、《ローブ・モンタント》(3月14日〜22日、計4回展示替えあり)、上皇后陛下より学習院へ下賜
展示風景より、《紅地雲立涌地文萌黄白段替向鳳凰丸上文二陪織物袿袴/緋長袴/沓》 北白川宮家旧蔵
展示風景より、香蘭社《色絵萩鳥文洋食器セット》 山階家旧蔵
展示風景より、《ボンボニエール》

 また同展横では、学習院の教育にまつわる常設展示も実施。こちらでは、歴史年表や、ランドセルやピアノといった史料、ほかにも乃木希典が寺内正毅に送った遺書や、同ミュージアムの設計にまつわる史料も公開されている。

 滅多に見ることができない学習院大学のコレクションの数々。この機会にぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。

展示風景より
展示風景より、「乃木希典遺書」(1912)、乃木希典から寺内正毅へ 寺内家旧蔵
展示風景より。前川國男によって設計されたかつての大学図書館に関する史料

編集部

Exhibition Ranking

見附正康

2025.05.23 - 07.05
ARTRO
京都

木梨銀士「Flux」

2023.02.02 - 02.17
GALLERY HAYASHI + ART BRIDGE
丸の内 - 銀座|東京

非常の常

2025.06.27 - 10.04
国立国際美術館
大阪

Dressing Up: Pushpamala N

2025.06.26 - 08.16
シャネル・ネクサス・ホール
丸の内 - 銀座|東京