• HOME
  • MAGAZINE
  • NEWS
  • REPORT
  • 「総合開館30周年記念 TOPコレクション 不易流行」(東京都写真…

「総合開館30周年記念 TOPコレクション 不易流行」(東京都写真美術館)開幕レポート。コレクションから改めて学ぶ写真表現史【4/5ページ】

 第3室「移動の時代」(企画=室井萌々)は、陸、空、そして宇宙へと人類の活動範囲が劇的に広がっていった「移動の時代」に焦点を当てる。

 本章でとくに焦点が当てられているのは移民だ。写っているのは19世紀、アメリカ西部でのヨーロッパ人による開拓移民と、それによって奪われたネイティヴ・アメリカン。あるいはナチス・ドイツから逃れるために亡命をするユダヤ人。米兵と結婚した戦後の日本人女性たち。軍事境界線によって線が引かれた南北朝鮮の兵士たち。これらの人々が抱えていたものが、現在の世界を覆っている問題とつながっていることは言うまでもない。

展示風景より、左上が《移民の母、カリフォルニア州ニポモ》(1936)
展示風景より、江成常夫「花嫁のアメリカ」シリーズ(1979)

編集部

Exhibition Ranking

見附正康

2025.05.23 - 07.05
ARTRO
京都

木梨銀士「Flux」

2023.02.02 - 02.17
GALLERY HAYASHI + ART BRIDGE
丸の内 - 銀座|東京

非常の常

2025.06.27 - 10.04
国立国際美術館
大阪

Dressing Up: Pushpamala N

2025.06.26 - 08.16
シャネル・ネクサス・ホール
丸の内 - 銀座|東京