• HOME
  • MAGAZINE
  • NEWS
  • REPORT
  • 「エルヴィン・ヴルム 人のかたち」(十和田市現代美術館)開幕…

「エルヴィン・ヴルム 人のかたち」(十和田市現代美術館)開幕レポート。なにが「人」をかたちづくるのか【4/5ページ】

 最後の展示室では「平らな彫刻」シリーズと「皮膚」シリーズを見ることができる。壁面に飾られた「平らな彫刻」シリーズは、一見すると絵画に見えるが、タイトルのとおりヴルムはこれを彫刻ととらえている。各作品のキャンバス上にペイントされているのは作品タイトルの文字であるが、その文字は上から押されたかのように潰れていて、可読性が著しく低い。平面として解釈されることがあたりまえである文字に、押しつぶすという立体的な概念を与えることで、彫刻としての三次元性を付与している。

展示風景より、奥が「平らな彫刻」シリーズ(2021)、手前が《立っている花 2》(2020)

 展示室中央にある「皮膚」シリーズのひとつ《立っている花 2》(2020)は、一見すると何かしらの花の彫刻に見える。しかしながら、下部にスニーカーが存在することで、本作が「立っている人物」の身体が大きく削られた状態の彫刻であることに気がつく。身体はどこまで削り取られると身体ではなくなるのか、あるいはすべて削り取られてもそれは身体なのか。そんな問いが投げかけられている。

展示風景より、「平らな彫刻」シリーズ(2021)と《立っている花 2》(2020)

編集部

Exhibition Ranking

見附正康

2025.05.23 - 07.05
ARTRO
京都

木梨銀士「Flux」

2023.02.02 - 02.17
GALLERY HAYASHI + ART BRIDGE
丸の内 - 銀座|東京

非常の常

2025.06.27 - 10.04
国立国際美術館
大阪

Dressing Up: Pushpamala N

2025.06.26 - 08.16
シャネル・ネクサス・ホール
丸の内 - 銀座|東京