大阪・関西万博で見るべき「シグネチャーパビリオン」【8/9ページ】

「いのち動的平衡館」(福岡伸一)

「いのち動的平衡館」パビリオン

 生物学者/青山学院大学教授の福岡伸一がプロデュースする「いのち動的平衡館」。NHA主宰の橋本尚樹による、柱のない浮かんた屋根をもつ建築は、生命が「動的平衡」を保ちながらうつろいゆく流れの中で、一瞬だけ立ち現れる自律的な秩序を表す姿を具体化させたという。

 福岡が提唱する「動的平衡」とはどのようなものなのか。福岡は以下のように説明している。

秩序は、宇宙の大原則である「エントロピー増大の法則」に従って、無秩序になる方向にしか動かない。しかし、生命だけは、この法則に抗って、自らを率先して分解し、同時に作り直すことによって、なんとか秩序を維持しようとしている。これが生命のもっとも重要な本質、動的平衡である
─「いのち動的平衡館」ウェブサイトより

 本パビリオンはこの「動的平衡」を体感できるものとなっている。内部ではデザイン・イノベーション・ファームのTakramが手がけた、光で感じるインスタレーションが展開。会場の中央には、暗闇の中に無数のLEDを植物のように生やした構造物を設置。見る者の身体に反応してらLEDがひとのかたちに点灯する。ナレーションとともに、LEDの粒子が立体的な点灯によって細胞や生物を表現し、地球に生命が生まれた歴史をめぐることができる。

「いのち動的平衡館」展示風景
「いのち動的平衡館」展示風景

Exhibition Ranking

見附正康

2025.05.23 - 07.05
ARTRO
京都

木梨銀士「Flux」

2023.02.02 - 02.17
GALLERY HAYASHI + ART BRIDGE
丸の内 - 銀座|東京

非常の常

2025.06.27 - 10.04
国立国際美術館
大阪

Dressing Up: Pushpamala N

2025.06.26 - 08.16
シャネル・ネクサス・ホール
丸の内 - 銀座|東京