• HOME
  • MAGAZINE
  • NEWS
  • REPORT
  • 「超 国宝-祈りのかがやき-」(奈良国立博物館)開幕。これま…

「超 国宝-祈りのかがやき-」(奈良国立博物館)開幕。これまでにない国宝展【5/7ページ】

美麗なる仏の世界

 第四章「美麗なる仏の世界」の白眉は、運慶の現存する最古の作例《大日如来坐像》(1176)だろう。若き運慶の卓越した造形力に息を呑む作品だ。

展示風景より、運慶作の国宝《大日如来坐像》(1176)

 また《辟邪絵》(平安時代)は鬼とたたかう神々を勇ましくかつユーモラスに描いた平安絵巻の傑作。一見神とは見えない異形の姿が、高い画力によって表現されている。

展示風景より、国宝《辟邪絵》(平安時代)

 《両界曼茶羅(子島曼茶羅)》(平安時代)にも着目してほしい。両界曼茶羅とは、二幅一対で密教儀礼に用いられた曼荼羅。本作のように、綾地に金銀泥で描かれた両界曼茶羅は稀だという。

展示風景より、国宝《両界曼茶羅(子島曼茶羅)》(平安時代)

編集部

Exhibition Ranking

見附正康

2025.05.23 - 07.05
ARTRO
京都

木梨銀士「Flux」

2023.02.02 - 02.17
GALLERY HAYASHI + ART BRIDGE
丸の内 - 銀座|東京

非常の常

2025.06.27 - 10.04
国立国際美術館
大阪

Dressing Up: Pushpamala N

2025.06.26 - 08.16
シャネル・ネクサス・ホール
丸の内 - 銀座|東京