• HOME
  • MAGAZINE
  • NEWS
  • REPORT
  • 「超 国宝-祈りのかがやき-」(奈良国立博物館)開幕。これま…

「超 国宝-祈りのかがやき-」(奈良国立博物館)開幕。これまでにない国宝展【6/7ページ】

神々の至宝

 第五章「神々の至宝」では、百済王が倭王のためにつくったとされる《七支刀》(古墳時代)が目玉。異形の鉄剣は、百の兵を退ける威力を持つとされている。

展示風景より、国宝《七支刀》(古墳時代)

 春日大社の本殿に奉納されていた太刀《金地螺鈿毛抜形太刀》(平安時代)は、鞘は漆地に金粉を蒔き詰め、竹林で猫が雀を追う様子を螺鈿で表したもの。金具に施された彫金はほぼ純金製だ。

展示風景より、国宝《金地螺鈿毛抜形太刀》(平安時代)
展示風景より、国宝《唐鞍》(鎌倉時代)
展示風景より、国宝《春日権現験記絵 巻第十八》(鎌倉時代)

編集部

Exhibition Ranking

見附正康

2025.05.23 - 07.05
ARTRO
京都

木梨銀士「Flux」

2023.02.02 - 02.17
GALLERY HAYASHI + ART BRIDGE
丸の内 - 銀座|東京

非常の常

2025.06.27 - 10.04
国立国際美術館
大阪

Dressing Up: Pushpamala N

2025.06.26 - 08.16
シャネル・ネクサス・ホール
丸の内 - 銀座|東京