• HOME
  • MAGAZINE
  • NEWS
  • REPORT
  • 「積層する時間:この世界を描くこと」(金沢21世紀美術館)開幕…

「積層する時間:この世界を描くこと」(金沢21世紀美術館)開幕レポート【10/10ページ】

積層する記憶と身体

 展示を締めくくるのは、土、水、マスキングテープなど身近な素材を用い、あらゆる場所に奔放に絵を描き続ける淺井裕介だ。

 淺井は、各地で採取した土と水で描く「泥絵」シリーズ、アスファルト道路に用いられる熱溶着式路面標示シートをバーナーで焼き付けて描く「白線」シリーズ、マスキングテープに耐水性マーカーで描く「マスキングプラント」シリーズの3つで知られる。

 高さ4メートル×幅27メートルに及ぶ《大地の譜面 足音の音楽/今ここで土になる》(2025)は本展のコミッションワーク。約100名のボランティアとともに約1ヶ月をかけて制作したこの作品は、能登半島を中心とした石川県の65種類もの土を使用。80色以上の土の絵具によって、生命の躍動が美術館の壁に生み出された。土の絵具でできた絵画は、積層する時間と私たちをつなぐ象徴的なものとなった。

展示風景より、淺井裕介《大地の譜面 足音の音楽/今ここで土になる》(2025)
展示風景より、淺井裕介《大地の色見本─石川県》(2025)

編集部

Exhibition Ranking

見附正康

2025.05.23 - 07.05
ARTRO
京都

木梨銀士「Flux」

2023.02.02 - 02.17
GALLERY HAYASHI + ART BRIDGE
丸の内 - 銀座|東京

非常の常

2025.06.27 - 10.04
国立国際美術館
大阪

Dressing Up: Pushpamala N

2025.06.26 - 08.16
シャネル・ネクサス・ホール
丸の内 - 銀座|東京